後楽荘の介護職員の募集、採用情報
就職を考えている方達へ
-
意外と知らない介護施設のこと。
「介護施設ってどんなところ?」「どんな人が働いているの?」
実際に職場をみて「働くイメージ」をもつことができます。 - 介護の現場では専門性を追求していくより
- 人間性の豊かな方! 高齢者の視点で行動できる方! をお待ちしています。
- 施設見学希望の方は、どうぞ遠慮なくご連絡を!
就職先としての介護施設
-
「介護施設」と言っても、その施設の種類や働く職員の職種は様々です。
社会福祉法人天寿会の運営する特別養護老人ホーム・グループホームは、高齢者が常に介護が必要な方々が暮らされる施設です。
昼間の勤務以外に、早朝、夜勤帯など職員がローテーションを組んで勤務することによって、利用者様を24時間365日体制で暮らしを支えています。 - その他、デイサービスセンター(日帰りサービス)、ショートステイ事業(短期間お預かりサービス)や介護の必要な高齢者宅でお世話するヘルパー事業(訪問介護)等のサービスも実施しています。
-
職種も、事務員・介護職員(ヘルパーを含む)・生活相談員・看護職員・ケアマネージャー・栄養士・調理員と様々
利用者本位のサービスを目指して、職場内で様々な職種のカンファレンスが行われます。
介護施設も色々
-
介護施設と言っても、その運営方法は施設によってさまざまです。
医療法人やNPO法人、または株式会社などの民間企業が運営する施設もあれば、天寿会のような社会福祉法人が運営する介護施設もあり、施設ごとにその特徴や介護のケア内容も様々です。 - 介護施設への就職を決めるには、その施設が自分に合った施設なのかどうか、他人や評判任せで判断するのではなく、実際に施設見学に行って、話を聞いてみることをおすすめします。介護施設への理解が深まり、介護施設で「働くイメージ」をもつことができ、自分が働いていける施設かどうかの判断材料になると思 います。
施設系の介護職員は24時間サービスを切れ間なく行うので、働くスタイルも様々
- 働くスタイルも様々です。
-
子育て中なので、日曜日、祝日は無理!
夜勤は家族がいるので難しい!
時給アップの日曜日・祝日に頑張って働いて稼ぎたい!
- ご希望に添える時間帯も相談して下さい。
- スタンダード認証法人として認証されました
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
- お電話、ファクス、お手紙、電子メール等お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
-
ご連絡はこちら → お問い合わせ お電話 0823-34-1388 ファクス 0823-34-0822 電子メール